アウトリーチ

那覇市立さつき小学校アウトリーチ(アンサンブルくまから3)

7月12〜14日の3日間、アンサンブルくまから3で那覇市立さつき小学校へ伺いました。4年生は学年全体、5、6年生はクラスごとでの実施でした。プログラムは4年生・熊蜂の飛行・西風の見たもの・スワニー河・剣の舞・サンドペーパーバレエ・勇気100...
おしらせ

「てだこのみみぐすいSHOWCASEコンサート」のお知らせ

8月26日(土)に、沖縄・浦添市のアイム・ユニバース てだこホールにおいて、「てだこのみみぐすいSHOWCASEコンサート」が予定されています.「てだこのみみぐすい」とは、毎年アイム・ユニバース てだこホールが浦添市内の小学校向け行っている...
おしらせ

合唱の祭典

6月11日、砺波市文化会館で行われた「合唱の祭典」で砺波市立出町中学校合唱部の皆さまとご一緒させていただきました。高見麻未先生の指揮、藤井亜里沙さんのピアノの中、「愛の花」「私の好きな月」の2曲を演奏させていただきました。合唱部の皆さまの歌...
アウトリーチ

那覇市立曙小学校アウトリーチ(アンサンブルくまから3)

6月9日は、アンサンブルくまから3で那覇市の曙小学校へ伺いました。アンサンブルくまから3…新崎誠実(ピアノ)、飛田あゆ梨(打楽器)、私(クロマティック・ハーモニカ)低学年生、中学年生、高学年生の2学年ずつでの実施で、全校生徒にお会いすること...
アウトリーチ

那覇市立天久小学校アウトリーチ(アンサンブルくまから4)

6月6日〜8日、アンサンブルくまから4で那覇市の天久小学校に伺いました。くまから4…新崎誠実(ピアノ)、新崎洋実(ピアノ)、飛田あゆ梨(打楽器)と私(クロマティック・ハーモニカ)昨年はアンサンブルくまから3で伺ったのですが、今年もお声かけい...
おしらせ

学びの森ミュージックフェスタ終了しました。

4月23日(日)、新川学びの森天神山交流館学びの森ミュージックフェスタ終了しました。年に数回催されている「What's学びの森」とは異なる趣向で、コンサートに焦点を絞った初のイベントで、オープニングセレモニーからずっと休みなく演奏が行われて...
おしらせ

「学びの森ミュージックフェスタ」のお知らせと「What’s学びの森」終了しました

3月19日(日)に魚津市の学びの森で「What’s学びの森」のイベントがありました。演奏やダンス、ワークショップ、青空マルシェ、展示などなど、盛りだくさんのイベントで、10時からにも関わらず、オープン前から既に多くの人で賑わっていました。私...
LABO

リップのケア

只今、生徒さんからの楽器をお預かりして修理・調整をしています。楽器のメンテナンスはとても大切ですが、ご自身の身体のメンテナンスはもっと大切です。レッスンの際にも「唇が痛くなるのですが、どのようなケアをすればいいでしょうか?」というご相談をい...
LABO

トリルについて(デュオ・バロックのトリルについて)

クロマティック・ハーモニカは実はトリルが得意な楽器です。(音は限定されますが…)こんなに楽に、速くトリルができる楽器はなかなかありません。クロマティック・ハーモニカでのトリルは、スライドレバーを使った半音のトリルが大半ですが、それ故にハーモ...
LABO

From Other Daysの3曲の音源をアップしました

先日、Chromatic Harmonica LABOで新しい音源をアップしました。3曲からなる組曲の「From Other Days」です。それぞれ異なる雰囲気を持つ曲なのですが、From Other Daysの曲名の通り、それぞれ異なる...