「リードプレートの外し方と取り付け方」ページを追加しました

リードプレート取り付け方01 おしらせ

先日、生徒さんから「ビス止めじゃない木製ボディの場合、どうやってリードプレートを外すのでしょうか?」というご質問をいただきました。

プラスチックや金属ボディの場合は、大抵リードプレートはビス止めされていますが、木製の場合は釘止めの場合が多く、外す際は少し手間がかかります。
ハーモニカは調律やヴァルヴの貼り換えなど、何かとこまめなメンテナンスが必要なことも多く、皆さまの愛器のメンテナンスの参考になりましたら幸いです。

リードプレートの外し方と取り付け方
木製ボディのリードプレートの外し方と取り付け方吸音のリードの調律や、外側のヴァルヴの貼り換えなどは、カバープレートを外すだけで出来ますが、吹音のリード、中側のヴァルヴの場合はリードプレートを外す必要があります。リードプレートがビス止めされて...
タイトルとURLをコピーしました