sachito

LABO

替え指について

金管、木管楽器に「替え指」というものがありますが、クロマティック・ハーモニカにも「替え指」があります。簡単に説明しますと、下記のように4番の吹く「ド」をスライドレバーを押して吸う「シ#=ド」や6番の吸う「ファ」をスライドレバーを押して吹く「...
おしらせ

先日のサロンコンサートと音源のお知らせ

1月23日に富山市内でサロンコンサートがありました。ギターの大橋俊希さんと共演させていただきました。プログラムは・グリーン・スリーヴス・Fairy Tale・日本の四季メドレー・涙そうそう・アルハンブラの思い出(ギターソロ)・てぃんさぐぬ花...
おしらせ

無伴奏アレンジ「てぃんさぐぬ花」

この間、とあるところからのご依頼で沖縄の曲でハーモニカの無伴奏アレンジをすることになりました。ハーモニカは吹く楽器の中では珍しく(フルートやトランペット等の管楽器は基本的には単音)、一人で和音が出せます、というお話をすることがあります。とは...
コンサート

ミュージアムコンサート とやめん 氷見・綱元の家(濵元家)

氷見・綱元の家(濵元家)で催されたミュージアムコンサート2022「With Sea Breeze~潮風にのせて」終了しました。ギターの大橋俊希さん、チェロの井上貴信さん、私のトリオ「とやめん」での演奏でした。会場の氷見・綱元の家(濵元家)は...
アウトリーチ

石垣市立大本小学校アウトリーチ

先月末、アウトリーチで石垣市立大本小学校にお伺いました。ピアノデュオ新崎姉妹(新崎誠実さん、新崎洋実さん)、飛田あゆ梨さん(打楽器)と私のカルテットでの演奏です。プログラムは・サンバに夢中!(パウエル)・何かが起こりそう(バーンスタイン)・...
コンサート

「おはなしおはなしおんがくかい」終了しました

富山市立図書館で催された、絵本の読み聞かせと演奏の「おはなしおはなしおんがくかい」終了しました。中央のスクリーンで絵本を映しながら朗読、曲は全てヴァイオリン、ピアノ、ハーモニカのトリオでの演奏でした。今回の絵本と合わせた曲目は (funct...
おしらせ

群読ミュージカル「平澤嘉太郎の夢〜浅電・粟ヶ崎遊園ものがたり」

先日、群読ミュージカル「平澤嘉太郎の夢〜浅電・粟ヶ崎遊園ものがたり〜」での演奏に参加させていただきました。実際に会場でリハーサルできたのが当日の朝(!!)で、会場設営は前日の夜から行われ、スタッフの皆様は文字通り徹夜で作業してくださったとの...
おしらせ

群読ミュージカル「平澤嘉太郎の夢〜浅電・粟ヶ崎遊園ものがたり」in金沢市民芸術村・パフォーミングスクエア

8月28日(日)群読ミュージカル「平澤嘉太郎の夢〜浅電・粟ヶ崎遊園ものがたり〜」金沢市民芸術村・パフォーミングスクエア・午前:11時開演・午後:14時開演約90年前に実際にあった北陸の語り継いでいきたい人物とストーリー。この素敵な群読ミュー...
LABO

パガニーニ

「好きな作曲家は誰ですか?」という質問を頂戴することがありますが、私は真っ先にパガニーニを挙げます。好きな曲が沢山あることは勿論ですが、「悪魔と取引をしてヴァイオリンのテクニックを手に入れた」といったエピソードも大好きです。今年はパガニーニ...
コンサート

富山県水墨美術館「納涼花火鑑賞の集い」

8月1日、富山県水墨美術館にて「納涼花火鑑賞の集い」のイベントで演奏してきました。約45分ほどのステージで、ハーモニカの無伴奏ソロ曲や、音源と一緒にみなさまにお馴染みの作品なども演奏しました。ハーモニカ小ネタコーナーでは真剣に・・ときにわた...