おしらせ 「ハーモニカの寿命について」のページと新しい音源 「ハーモニカの寿命について」のページをMaintenance(メンテナンス)の項目に追加しました。 以前のブログで、よくいただく質問として「ハーモニカの寿命はどれくらいか」という記事を書いたのですが、アクセス数がかなりあったこともあり、多... 2021.05.25 おしらせ
おしらせ 新たな音源をアップしました 新しい音源を2曲アップしました。 この「ゴリヴォーグのケークウォーク」では、クラシックの演奏ではあまり使われない奏法を用いています。 中間部のところで「ベンド」と呼ばれる奏法を用いており、これはジャズやポップスなどではよく用いられて... 2021.05.17 おしらせ
おしらせ こきりこ編曲 まだ少し先になるのですが、私の編曲した「こきりこ」をコンサートと動画で使っていただけることになりました。 自分のコンサートで使う曲を手掛けることは比較的よくあるのですが、編曲・作曲で携わらせていただくというのも、また違った面白みがあります... 2021.05.11 おしらせ
おしらせ 4月のふりかえり 4月の初めに「ラ・ヌーヴェル・バンド」のコンサートがありました。 2018年の12月以来、約2年半ぶりの再結成でした。 今回は様々な舞曲を中心としたプログラムでした。 ・「リュートのための古風な舞曲とアリアより」イタリアーナ(レス... 2021.05.01 おしらせ未分類
コンサート 珍しいアンサンブル 2月14日のバレンタインに、とても珍しいアンサンブルを経験させていただきました。 これもまた世界初のアンサンブルではないでしょうか。 第2部の「聖なる九重奏~ミラクル・コラボ!」に出演させていただいたので... 2021.03.24 コンサート
コンサート ハーモニカマニア終了しました 2月8日(月)クロマティック・ハーモニカ・ラボの初リサイタル「ハーモニカマニア」終了いたしました。 プログラムの初めはハーモニカのための作品で、ジェームス・ムーディーの作品の中でも特に気に入っている3曲です。 そして釜村僚一氏に... 2021.03.15 コンサート
アウトリーチ 富山市と那覇市の小学校アウトリーチ 今月の初めに、富山市の小学校と那覇市の小学校でアウトリーチがありました。 富山市は上滝小学校に伺いました。 フルートの増山理恵さん、ギターの大橋俊希さんとのトリオで、ナビゲーターは二上泰子さんでした。 フルート、ギター、ハーモニカとい... 2021.02.24 アウトリーチ
おしらせ 新たに2曲音源をアップしました また新しい音源をアップしました。 まずは「アイリッシュ・メドレー」です。 「The Maid Behind the Bar」「The Spinning Wheel」「Moody's Fancy」という3曲を、ジェームス・ムーディーがメド... 2021.01.20 おしらせ
おしらせ 雪の待ち合わせ 富山でも記録的な大雪となり、数年前よりも更に高く積もった雪を見て驚いています。 北陸や東北でも雪で大変な状況ですが、「雪」にまつわる素敵な思い出もきっとあるのではないでしょうか? そのような素敵な思い出を思い出していただけるような曲... 2021.01.12 おしらせ
おしらせ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末はと言うと、年内までに仕上げなくてはいけないものがあり、せっせと作業を進めておりました。 年始はと言うと、今まで見て見ぬふりをしてきたものたちが溜まっており... 2021.01.06 おしらせ